トップページ > 医療事業 > 在宅酸素療法 > 取扱い機器医療診療報酬の算定方法を定める件C103在宅酸素療法指導管理料2,400点C157酸素ボンベ加算 1.携帯用酸素ボンベ880点C158酸素濃縮装置加算4,000点C159液化酸素装置加算 1.設置型液化酸素設置3,970点液化酸素装置加算 2.携帯型液化酸素設置880点C159-2呼吸同調器式ディマンドバルブ加算300点 C171-2 在宅酸素療法材料加算 100点※厚生労働省告示第92号 診療報酬の算定方法を定める件 より抜粋 KM-5 3G 株式会社小池メディカル 運転音は29dB以下。消費電力を押さえたインバーター制御による節約設計。アラームとランプでの警報機能付き、さらに5Lタイプもラインナップ。2006省エネルギーセンター会長賞受賞。 KM-5 5タッチ 株式会社小池メディカル 患者さんの電気料金負担を最小限に抑えるべく省電力化を実現しました。 OXYシリーズの特徴である木目調のデザインは設置環境を選ばず、お部屋にジャストフィットします。 ライトテック5A ダイキン工業株式会社 わかりやすい操作とアラーム内容がすぐにわかる表示をパネルに採用しました。操作内容や各種警報を音声ガイダンスでわかりやすくお知らせします。 携帯用酸素ボンベ Trio 株式会社 小池メディカル ボンベと流量調整器をコンパクトに一体型にし、調整器の取り行け取り外しのいらない新タイプの携帯用酸素1.1L・2.0L・2.8Lと3種類をラインナップしております。