|
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]()
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
Siセンサーコンロは「省エネラベリング制度」の対象機器です。2000年に公示されたこの制度は、それぞれの機器がどれだけ国の基準を達成しているかをラベルに表示するものです。最新のSiセンサーコンロやガス給湯器のエコジョーズはこれらの基準を高いレベルでクリアしています。![]() バーナー部はエネルギー消費効率の数字が高いほど省エネ性が高くなります。グリル部やオーブン部は数字が低いほど省エネ効率が高くなります。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
Siセンサーコンロの類型出荷台数は義務化以降順調に増加し、約900万台に到達しました(2010年9月現在)。2020年にはほぼ全てのガスコンロがSiセンサーコンロになる見通しとなっています。 |